【アダムスファミリー】正体は何者?ハンド(手首)は誰で撮影方法やあらすじネタバレ!

映画『アダムスファミリー』が2022年9月30日(金)・10月7日(金)に金曜ロードショーで放送されました!

アダムスファミリーと言えば、幅広い年代に人気の作品で、奇妙な世界観が特徴のお化け一家のホラーコメディです♪

しかし、アダムスファミリーの正体は何者か気になりますよね?

また、ハンドくん(手首)は中でも人気のキャラクターで誰なのか?撮影方法は?といった疑問の声も多くありました!

そこで今回は、「アダムスファミリーの正体は何者?ハンド(手首)の謎やあらすじネタバレ!」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!

豆ねこ

ハンドくんの撮影の方法も気になりますよね!

目次

アダムスファミリーの正体は何者?(ネタバレ)

アダムスファミリーの正体は、お化け一家です。

お化け一家の物語なので基本的には怖いイメージでスリリングな内容が人気の作品です。

2人姉弟の子ども達も一般的な普通の純粋無垢な子どもらしさはみじんもなく、無表情に危険な遊びをして楽しむ様な不気味で個性的なキャラクターが光ります。

出演している役者の演技力や撮影セット、衣装などが更にそれを引き立てていて不思議な世界へどんどん引き込まれます。

そんなただ気味が悪いだけの家族と思いきや、実は家族の結束はとても固く、夫婦仲も良く家族愛に溢れる素敵な一家でその絆の堅さをうかがえて、見ていてほっこりする場面もあります。

ヘンテコで得体の知れない一族ではあるのですが、どこか人間味溢れるキャラクターたちに最後はなぜか親近感や魅力さえ感じる様になってしまいます。

モーティシアは魔女の血をひいている

母であるモーティシアの正体は「魔女」です。

モーティシアは魔女の血をひいているということが作中で明かされていて、「何度亡くなっても蘇る」という強い生命力を誇ります。

そのため、単なるおばけという説明だけではアダムスファミリーの正体を語りきることができないのかもしれませんね♪

ちなみに、後に夫となるゴメスとの出会いも、モーティシアの最初の葬儀のときだったということが明かされています。

アダムスファミリーのハンド(手首)の正体は?

https://twitter.com/myu_loveHISA7/status/1568263086607601666?s=20&t=YJ4nanKPOHQ1TLkMDSanPw

ハンドの正体は、ゴメスの幼馴染です。

そのため、ハンドはアダムスファミリーと血の繋がりはありません

この手(ハンド)の存在が子ども心に印象に深く残っていて、どうやって撮影しているのかとても気になりました・・!

当時の技術でもかなり高いものを駆使していたとは思うのですが、手の動きだけで感情までも表現しているかのように感じられる不思議な存在ですよね!?

ハンドくんは家族の一員としてピンチを救ったり、頼りがいのあるお兄さんといった役柄です。

そのため、その役割はストーリーにおいてもキーマンの様な重要な位置づけとなっています。

従順なペットの賢い犬の様な存在に近いのかもしれませんが、一族との血縁関係であったり、どういう経緯で手だけになってしまったのか、どうやって呼吸や食事など、生きるうえで必要なことをしているのか、その実態は謎のままに終わります

ハンドの撮影方法

ハンドの撮影方法は、そのまま動いている姿を使ったわけではなく、映画フィルムにスキャナで素材を取り込み、静止画連番を1コマずつ切り抜いて撮影をしています。

ライティングや影、さらには素早い動きで発生するブレを描き加えることで、あのイキイキとした動きを作り上げたそうですよ!

豆ねこ

初めて見たとき怖かったー・・

ハンドは誰の手?

ハンドは「クリストファー・ハート」の手です。

クリストファー・ハートは俳優だけでなくマジシャンとしても活躍しています。

マジシャンはマジックのネタがバレないようにとても手先が器用で、アダムスファミリーの重要な役柄として抜擢されました。

ハンドは人間同様に意志を持って行動をするので、手先の器用なマジシャンの細かい動きを表現できる俳優じゃないと演じられなかったのでしょうね!

アダムスファミリーのあらすじや見どころ

アダムスファミリーの見どころは、やっぱり不気味でコミカルなテーマソングと独特な世界観です。

あらすじは、お化けファミリーが繰り広げるブラックジョーク満載の内容となっています。

  • 主のゴメス
  • 妻のモーティシア
  • 2人の子どもたち
  • モーティシアの母
  • 常に無言の執事のラーチ

という登場人物で屋敷に住んでいたところに、財産を狙う弁護士がゴスメの兄フェスターを送り込み、大混乱を巻き起こします。

ブラックコメディが溢れるドタバタ喜劇といったところなのですが、全員のキャラクターがとても濃くてジワリとくるおもしろさがあとをひきます。

映画『アダムスファミリー』は子ども心に印象的な作品の一つで、今でも当時の映像が鮮明に思い出されるくらいとてもインパクトがあります!

大人になって改めて鑑賞したときには、古い映画とは思えないほどクオリティーの高さに感動しました♪

小さな子供は少し怖いと思うかもしれませんが、ぜひ家族と一緒に観てほしい作品の一つですね!

はるか

アダムスファミリーを知らない人も、誰もが一度は聞いたことがある独特な音楽も、本作の見どころならぬ聞きどころですね!

【まとめ】アダムスファミリーの正体は何者?

今回は、アダムスファミリーの正体は何者?ハンド(手首)の謎やあらすじネタバレ!といった内容を紹介させて頂きました!

  • アダムスファミリーの正体は何者?→お化け一家(家族)
  • アダムスファミリーのハンド(手首)正体は何者?→ゴメスの幼馴染

お化け一家の奇妙な家族のホラーコメディーが見どころの『アダムスファミリー』は今もなお名作として人気の作品です!

映画『アダムスファミリー』

  • アダムスファミリー:1991年
  • アダムスファミリー2:1993年

映画「アダムスファミリー」は
「U-NEXT」で見れます

\映画もアニメも断然!U-NEXTがお得♪/

>アダムスファミリーをチェックしてみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次