アーニャ語セリフ「ます」まとめ!ありがとうの敬語がかわいくてヤバい!

スパイファミリーで一番人気のキャラといえば「アーニャ・フォージャー」ですね!

アーニャのセリフは「アーニャ語」とも呼ばれ、挨拶や話し方がかわいいと話題です♪

また、アニメ『スパイファミリー』の第2クールが放送開始となり、さらに注目度が増していますね♪

そこで今回は、アーニャのセリフの中でも口癖の「ます」を使った、かわいい敬語集を紹介していきます!

目次

アーニャのセリフ集「ます」まとめ!

アーニャの年齢は明らかになっていませんが、4歳から6歳ではないかと推測されています。

日本でいうと幼稚園の年中さんから小学校1年生ということになりますね♪

そのため、アーニャが使う挨拶や敬語は言い間違えが多く、正しく言葉になっていない点が逆に人気のポイントです♪

  • ありがとう御座います
  • いらっしゃいませ
  • 大丈夫です
  • がんばります
  • いってらっしゃいませ
  • いってきます
  • おはようございます
はるか

それでは早速、アーニャ語の話し方を紹介していきます!

豆ねこ

アーニャの口癖「ます」をマスターしましょう♪

アーニャ語①「あざざます」

アーニャ語で「あざざます」とは、「ありがとうございます」の挨拶のことです♪

はるか

アニメの6話に登場します♪

仕立て屋のおばさんに、アーニャがイーデン校の入学を祝われた時に話した言葉です。

原作の漫画では「ありがとうございます」とアーニャは言っていますが、アニメでは改編されたようですね♪

アーニャ語②「アーニャんちへいらさいませ」

アーニャ語で「いささいませ」とは、「いらっしゃいませ」のことです♪

はるか

アニメの3話に登場します♪

アーニャとロイドが住んでいる家にヨルが引っ越してきたシーンで、アーニャがヨルを家に迎えるときに「アーニャんちにいらさいませ」と話しています。

アーニャ語③「大丈夫ます、がんばるます」

アーニャ語で「大丈夫ます、がんばるます」とは、「大丈夫です!頑張ります!」のことです♪

はるか

アニメの4話に登場します♪

イーデン校入学試験の二次審査・三者面談に望むため、家を出発するときにアーニャがロイドに対して「大丈夫ます、がんばるます」と言いました。

あまりにかわいすぎて、本当に大丈夫?がんばれる?ってなりますよね(笑)

アーニャ語④「いてらさい」

アーニャ語で「いてらさい」とは、「いってらっしゃ」のお見送りの挨拶のことです♪

はるか

アニメの6話で登場します♪

ロイドが出かけるときに、ヨルと一緒にアーニャがお見送りをするときに言った言葉です。

アーニャに見送られたいですね!

アーニャ語⑤「うい。いてきます」

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

アーニャ語の「いてきます」とは、「いってきます」の挨拶のことです♪

はるか

アニメの7話に登場します♪

アーニャはイーデン校に登校用のバスで通っています。

バスに乗ったアーニャにロイドが窓越しに「頑張るんだぞ」と声を掛け、アーニャは「うい。いてきます」と言いました。

「いてきます」もかわいいですが、「うい」と返事をするのもかわいいですよね♪

アーニャ語⑥「おやはいます」

アーニャ語の「おはやいます」とは、「おはようございます」の挨拶のことです♪

はるか

アニメの9話に登場します♪

寝ぼけていたのでしょうか?

目を覚ましたアーニャの朝の挨拶がとってもかわいいですね!

アーニャ語セリフ「ます」まとめ

はるか

この動画はアーニャのかわいいシーンをまとめてあります!

豆ねこ

アーニャがかわいすぎて一生見てられる~♪♪

今回は、アーニャ語のセリフ集「ます」まとめ!ありがとうの敬語がかわいくてヤバい!といった内容を紹介させて頂きました!

アーニャ語

  • おはよう御座います→あざざます
  • いらっしゃいませ→いらさいませ
  • 大丈夫です→大丈夫ます
  • 頑張ります→がんばるます
  • いってらっしゃい→いてらさい
  • いってきます→いてきます
  • おはようございます→おはやいます

アーニャの挨拶や敬語は言い間違えているのがポイントで、とってもかわいいですよね♪

アニメ「スパイファミリー」の第2クールが2022年10月から放送開始となりました!

アーニャと仲良しのボンドも登場しますよ♪

これからの展開は、ロイドの正体や、ヨルの正体なども徐々にわかってくるのか楽しみですね!

場合によってはヨルが死亡してしまうという噂も・・

まだスパイファミリーを見ていない人や、第二クールの前に復習しておきたい人は無料お試し期間が一番長い「U-NEXT」がおすすめです♪

U-NEXTでは「スパイファミリー」のアニメも漫画も見放題なので、他の動画配信サービスよりもお得です。

無料登録するだけで、原作コミック1冊分を購入できるポイントももらえちゃうので、登録しておいて損はないサービスです。

\アニメも漫画も断然!U-NEXTがお得♪/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次