宅配ピザを注文するときに、それぞれの宅配ピザによってサイズの読み方が異なり、何て読むのかわからないですよね?
そこで今回は、
- ドミノピザのMサイズの読み方
- ドミノピザのRサイズの読み方
- ドミノピザのLサイズの読み方
の、正しい読み方を紹介します!

ドミノピザの以外の宅配ピザのサイズの読み方も紹介しますので、ぜひ最後まで読んみてでくださいね♪

小・中・大の方がわかりやすいよね・・?

それ、言ったらだめだよ・・・
ドミノピザのサイズの読み方

ピザサイズ | 読み方 |
---|---|
Mサイズ | ミディアムサイズ |
Rサイズ | レギュラーサイズ |
Lサイズ | ラージサイズ |

Mはミディアムって読むんだね!

注文するときはそれぞれ「エムサイズ」「レギュラーサイズ」「エルサイズ」と呼んで店員さんに伝えることが多いですよ♪

なんで、Rサイズだけレギュラーって呼ぶの??

次に、それぞれの意味についても紹介しますね!

え!?!?無視・・・・?
Mサイズ
<意味>
中位、中間、中庸、中間物

ステーキを焼くときに「ミディアム」って使うよね??

でも、ドミノピザでは「ミディアム」が一番小さいサイズになるから注意して下さいね!
Rサイズ
<意味>
均整のとれた、規則変化の、定期の、定例の

ベッドの長さで「ロングサイズ」と「レギュラーサイズ」って使ってるの見たことある!

あまり普段の生活では馴染みがないけど、ドミノピザでは「真ん中のサイズ」って覚えておきましょう♪
Lサイズ
<意味>
(形など)大きい、大形の、(広さ・面積などの)大きい、広い、(数・量・額など)大きい、多くの、多数の、多額の、(範囲・規模など)大きい

ラージは何となく大きいイメージがあるね!

Lサイズはドミノピザでは「一番大きいサイズ」と覚えておいてくださいね♪
他の宅配ピザのサイズの読み方
ドミノピザ以外のピザのサイズの読み方も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ピザーラのピザサイズの読み方

▼ピザーラ
大きさ | サイズ | 読み方 |
---|---|---|
小 | Sサイズ | スモールサイズ |
中 | Mサイズ | ミディアムサイズ |
大 | Lサイズ | ラージサイズ |
ピザハットのピザサイズの読み方

大きさ | サイズ | 読み方 |
---|---|---|
小 | Sサイズ | スモールサイズ |
中 | Mサイズ | ミディアムサイズ |
大 | Lサイズ | ラージサイズ |

ピザーラとピザハットのサイズ展開は同じなんだね!

ドミノピザではMサイズが一番小さいサイズになるので、間違えて注文しないようにして下さいね♪

ドミノピザも同じならいいのにね!

またそんなこと言ってる・・
【まとめ】ドミノピザのサイズの読み方について紹介
いかがでしたでしょうか?
今回は、ドミノピザのサイズの読み方について紹介させて頂きました。

店頭やネット注文の時はメニューを見ながら注文できるので心配はありませんが、電話で注文するときなどは間違えないように注意してくださいね♪

電話の時は手元にチラシがあると便利だね♪


