この記事では、2021年10月から再開した「長崎県のGoToイートキャンペーン」の「お食事券販売期間」や「お食事券ご利用期間」など、開催期間・利用方法・対象のオンライン飲食予約サイトを詳しくまとめて紹介しています。
10月10日(木)をもって、飲食店に対する営業時間や酒類提供時間短縮の要請が解除されることに伴い、長崎県のGoToイート食事券が再開することが決まりました♪そして、2021年10月から再販売開始♪
「ちゃんぽん」や「皿うどん」、「佐世保バーガー」など美味しいものが沢山あることで有名な長崎県!
この機会に美味しいグルメをお得に味わいましょう!

長崎県ではGotoイートキャンペーンがいつまでやっていて、どこでプレミアム付きのお食事券が買えるのかな?
Gotoイートキャンペーンの開催時期や利用方法、割引額も確認してみましょう♪
※この記事の情報は2021年10月20日時点のものです。最新の情報は、農林水産省「GoToイート事業について」をご確認ください。
「Go To Eat キャンペーン(ゴートゥーイート)長崎」とは?
「GoToEatキャンペーン長崎」は、国の「GoToEatキャンペーン」の一環として、長崎県内の飲食店や食材を提供する農林漁業者を応援するため、プレミアム付食事券(購入額の25%分を上乗せ)を発行するものです♪
食事券は、県内の登録飲食店で、食事代金としてお支払いに充当できます。
はじめに、「GoToイートキャンペーン」についてよくわからない方のために、ポイントを簡単にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
<GoToイートキャンペーン のポイント>
- 「プレミアム付き食事券」を地域の窓口で購入→8,000円の食事券を購入すれば、お店で10,000円分の飲食できちゃうお得なキャンペーン♪
- キャンペーン期間の有効期限は2021年12月15日(水)までとなっています♪
- 宅配や持ち帰り(テイクアウト)も対象♪
- 食事券を使えるのは都道府県内の飲食店になります♪
- 予約サイトは、ぐるなび・食べログ・Yahoo!ロコなどが対象・飲食店などのグルメ系の予約をするときは、ポイントサイトが通常よりもたまる「ハピタス」を経由するのがお得です!
>>「ハピタス」公式サイトで詳しく見てみる
Gotoイートキャンペーンでは、「プレミアム付き食事券」と「オンライン飲食予約によるポイント還元(すでに終了)」の2種類があり、通常よりもお得に飲食を楽しむことができます。
- ①プレミアム付き食事券の発行
- 都道府県ごとに発行されるプレミアム付き食事券を、事前に購入し利用できるもの
- ②オンライン予約によるポイント付与 (すでに終了)
- 指定された予約サイトを通じて食事をすると、後日ポイントがもらえるもの

プレミアム食事券はなんと25%のプレミアム率です!
また、利用回数に上限はないのも嬉しいですね♪

何度でも使えるなら、とってもお得だね!沢山使いたいね!
お店が定めるポイント付与などの条件を守りながら、飲食店を応援しましょう♪
\「マツコの知らない世界」で紹介♪/
再開した長崎県の「Go To Eat キャンペーン(ゴートゥーイート)」の開催期間はいつからいつまで?
プレミアム付き食事券は2021年10月29日(木)から販売開始となっています。
購入の方法は「全国のローソン」で購入ができます。
【全国のローソンにて販売】
2021年10月29日(木)~2021年11月15日(月)
※利用期間は、お食事券購入後~2021年12月15日(水)までとなっておりますが、売り切れ次第終了なので注意してください。
※一人何度でも購入できます(例:10月に購入→11月にも購入してもOK♪)

「ハピタス」は、長崎でも人気の「マツコの知らない世界」でも紹介されていた「ポイ活」をしている人が必ず使っているポイントサイトです!

今回のGotoイートキャンペーンをきっかけにポイ活を始めてみるものいいですね♪
再開した長崎県『Go To イートキャンペーン(ゴートゥーイート)』プレミアム付き食事券はどこで買える?「購入窓口」「購入方法」公式サイトも紹介
長崎県『Go To イートキャンペーン(Go To Eat)』プレミアム付き食事券はどこで買えるののか?
「購入窓口」「購入方法」「公式サイト」を詳しく紹介していきます。
どこで買えるの?(購入窓口・方法)
長崎県でプレミアム付き食事券を購入できる場所は「全国のローソン」になります。
5つのパターンから購入できるのでそれぞれ紹介します。
購入方法①LAWSON Loppi端末で購入
- Loppiトップ画面の「GotoEat長崎県いますぐ食事券を買う」をクリック→必要事項を入力して引換券を発行
- 30分以内にレジで代金を支払い食事券を受け取り完了♪
購入方法②Web予約 → LAWSONで購入
- 公式サイトから必要事項を入力して予約番号(10桁)を控える
- 控えた予約番号(10桁)と予約時に入力した電話番号をLoppiに入力して引換券を発行
- 30分以内にレジで代金を支払い食事券を受取り完了♪
購入方法③電話予約受付 → LAWSONで購入
- コールセンターで予約番号(10桁)と5桁の番号を発行
- 控えた予約番号(10桁)と5桁の番号をLoppiに入力して引換券を発行
※5桁の番号は電話番号欄に入力してください - 30分以内にレジで代金を支払い食事券を受取り完了♪
・コールセンター電話番号:0570-044-123
購入方法④電話予約受付 → 自宅で受け取り
- コールセンターで購入希望冊数や必要事項を伝える
- 自宅で食事券代と送料、代引き手数料を支払い食事券を受け取り完了♪
※約7~10日間後に届きます

食事券代とは別に送料(418~1,540円)+代引き手数料330円)がかかります。
但し、居住地域にローソンが無い市町にお住まいの方は送料・代引き手数料は無料です。
購入方法⑤Web予約 → 自宅で受け取り
- 公式サイトから必要事項を入力
- コールセンターで購入希望冊数や必要事項を伝える自宅で食事券代と送料、代引き手数料を支払い食事券を受け取り完了♪
※約7~10日間後に届きます

こちらも④と同様に、 食事券代とは別に送料(418~1,540円)+代引き手数料330円)がかかります。
但し、居住地域にローソンが無い市町にお住まいの方は送料・代引き手数料は無料です。
販売価格
・1セット8,000円(税込): 利用可能金額10,000円分1,000円券×10枚
購入制限
・1人1回あたり2セット(16,000円)まで購入可能
※何度でも購入可能
※売り切れ次第終了
購入対象者
・全国どなたでも購入可能
使用場所
・登録承認を受けた長崎県内の飲食店
公式サイト
<問い合わせ先>
▼GoToEatキャンペーンコールセンター
TEL:0570-044-123
受付 全日10:00〜17:00(12月29日から1月3日を除く)
『Go To Eat キャンペーン(ゴートゥーイート)』対象オンライン飲食予約サイト一覧
オンライン飲食予約のキャンペーンは終了しています。
GoToイートキャンペーンの「オンライン予約」が予算に到達したため、2020年11月13(金)より順次キャンペーンを終了することが公式サイトで発表されました。
2020年11月17(火)時点、既に「食べログ」や「ぐるなび」、「ホットペッパーグルメ」でGoToイートキャンペーンの予約受付を終了しています。(詳細は各サイトのお知らせをご覧ください)
ポイント付与は、「ぐるなび」などオンライン飲食予約サイト経由で、キャンペーン期間中に予約・来店をした人に対し、“次回”以降に使えるポイントを付与してくれるものです。
- 昼食時間帯は500ポイント
- 夕食(15時以降)は1,000ポイント
Go To Eat キャンペーンのポイント付与の対象になるオンライン飲食予約サイトとして、以下の事業者が認定されています。

オンライン飲食予約サイトからGoToイートキャンペーン対象の店舗を予約することで、ポイント還元を受けられますよ。
予約サイト | ポイント種類 | 特徴 |
---|---|---|
食べログ | Tポイント Gotoイートポイント | ・国内最大級のグルメサイト ・掲載店舗数No. 1 ・利用ユーザー数No. 1 |
ぐるなび | ぐるなびポイント Gotoイートポイント | ・最も歴史の長いグルメサイト ・楽天スーパーポイントに交換可能 |
Yahoo!ロコ | PayPayボーナスライト Gotoイートポイント | ・5のつく日:毎月5・15・25日はご利用金額の5%獲得! ・食べトク!サンデー:毎週日曜日はご利用金額の5%獲得! |
ホットペッパー | Pontポイント Gotoイートポイント | ・大手リクルートが運営 ・ネット予約できる店舗数No. 1 |
Retty | Tポイント Gotoイートポイント | ・実名会員制度 ・レビューの信頼度が高い |
一休.レストラン | 一休ポイント Gotoイートポイント | ・高級レストランに強い ・東京・大阪など都市部が中心 |
OZモール | OZポイント Gotoイートポイント | ・本当にいいお店だけを厳選 ・体験記事×予約のメディア |
EPARKグルメ | EPARKポイント Gotoイートポイント | ・個室/予約検索に特化した飲食店検索サイト ・店内や料理の写真が上手で事前に把握しやすい |
favy | Gotoイートポイント | ・外食特化型のグルメ情報メディア ・雑誌のようにお店を紹介しSNSでもシェア |
LUXA | ルクサポイント Gotoイートポイント | ・「お得に贅沢体験」を提供するネットショッピングサイト ・高級・厳選されたレストランやグルメを提供 |
ヒトサラ | ヒトサラポイント Gotoイートポイント | ・料理人の顔が見えるグルメサイト ・プロの料理人のコメントなど”ヒト”の思いを掲載 |
Chefle | Gotoイートポイント | ・在宅レストラン(出張シェフ)サービス「シェフル」を提供 ・有名高級店の予約もできる |
大阪グルメ | Gotoイートポイント | ・大阪総合グルメ情報検索サイト |
注意点としては、付与されるポイントの期間や用途が限定されることです。
Go to Eatで貯めたポイントは、原則Go to Eat対象店舗のみで、期間中にしか使えません(来店ポイント等は除く)。
また、ポイントが使えるのは「次回」以降になるので、来店した当日に使えるわけではないことも覚えておいてくださいね♪
飲食店のグルメ系の予約は、通常よりもポイントが沢山たまる「ハピタス」を経由してお店の予約をするのが断然お得です!
「ヒルナンデス」や「スッキリ」などでも紹介されるほど、主婦にも大人気のポイ活♪

「ハピタス」は「マツコの知らない世界」で紹介されて一気に有名になったね♪
今始めると最大10,000円分のAmazonギフト券がもらえるチャンスもあるので、この機会にはじめてみるもいいですね♪

長崎でも人気な「食べログ」「ホットペッパーグルメ」「Yahoo!ロコ」「Retty」はハピタスで予約できますよ♪
\「登録無料」で始める♪話題のポイ活♪/
長崎県『Go To Eat キャンペーン(ゴートゥーイート)』の利用方法(使い方)
その①プレミアム付き食事券を買う

▼プレミアム付き食事券
- プレミアム付き食事券を地域の発行窓口で購入
- 【例】10,000円の食事券を購入すると、お店で12,500円分が使える
- 購入上限は1回あたり2万円
- 販売期間は、2021年10月18日(金)~2021年11月15日(月)
- 食事券を使えるのは都道府県内の飲食店のみ
- 宅配や持ち帰り(テイクアウト)も対象予定
- おりつはでません

長崎県では、8,000円の食事券を購入すると10,000円の食事ができますよ♪2,000円もお得です!

食事券での支払い時におつりは出ないため注意してくださいね!
また、感染の拡大を受けて、宅配やテークアウトを選択する消費者が増えているため、店内飲食だけでなく、「宅配」や「テークアウト(持ち帰り)」での利用時にもプレミアム付き食事券で支払えるのでとっても使いやすいですね!

お近くのローソンで早速発券しよう♪

長崎県は、全国の「ローソン」で購入できるから便利だね♪
その②オンライン予約でポイント還元を受ける
オンライン飲食予約のキャンペーンは終了しています。

▼オンライン予約でポイント還元
- 対象のオンライン飲食予約サイト経由の予約でポイントが付与されます♪
- 次回来店で使えるポイント「昼食500円分」「夕食1,000円分」がもらえる!
- ポイント付与は開始時期未定〜2021年12月まで、利用は3月末まで
- ポイント付与の上限は、1回の予約につき10人分(最大1万円分)まで
- 宅配や持ち帰り(テイクアウト)も対象
対象の飲食予約サイトからオンライン予約すると、次回の来店から使えるポイントを付与される仕組みです。
予約当日にはポイントを使えませんので注意してください。
また店舗によって、飲食金額の下限値やコース予約のみ対象など、一定のポイント付与条件が設けられている場合があるので、予約前にご確認ください。

1,000円分もポイントがもらえるなんでお得すぎる♪

対象のオンラインサイトで予約しないと損だよね♪
<オンライン飲食予約主要サイト>
・ぐるなび
・食べログ
・Yahoo!ロコ
・一休.comレストラン
・Retty
長崎『Go To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)』概要
「GoToキャンペーン」とは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による外出自粛で、甚大な打撃を受けた観光・飲食・イベント・エンターテインメント業などを対象に政府が行う経済回復のための支援策です。
GoToキャンペーン全体で、総額1兆6,794億円もの予算が計上されており、業界別に以下の4つの種類に分かれています。
▼GoToキャンペーンの種類
・Go To Travel(トラベル)
・Go To EAT(イート)
・Go To Event(イベント)
・Go To 商店街
- Go To Travel キャンペーン
- 旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、代金の半額相当分のクーポン等(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与(最大一人あたり2万円分/泊)。
- Go To Eat キャンペーン
- オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与(最大一人あたり1000円分)。登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引等)を発行。
- Go To Event キャンペーン
- チケット会社経由で、期間中のイベント・エンターテイメントのチケットを購入した消費者に対し、割引・クーポン等を付与(2割相当分)。
- Go To 商店街 キャンペーン
- 商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発等の実施。
▼参考サイト
観光庁ホームページ:観光庁
国土交通省ホームページ:国土交通省
最後に
この記事では、再開した長崎県のGoToイートキャンペーン開催期間・食事券購入方法・オンライン飲食予約サイトについて紹介させて頂きました。
長崎県では、ローソンにてプレミアム食事券を購入できます。
長崎県はちゃんぽんをはじめ、皿うどんや佐世保バーガーなど、とっても美味しい食べ物が沢山!
また、長崎県は観光地としても人気ですね♪
GoToトラベルを活用して、雲仙温泉や島原温泉、小浜温泉など温泉地の旅館施設にゆーっくり宿泊した後に、GoToイートでご当地グルメを楽しむのもいいですね。
再開したGoToイートキャンペーンを利用して、お得にグルメを満喫しちゃいましょう♪