『キングオブコント』は2人以上のグループに参加資格があり、年に1度行われる日本で一番面白いコントグループを決める大会です。
今年(2022年)で15回目となるキングオブコントですが、審査のルールが未だに定まってなく、毎回審査に関して物議を起こしています。
お笑い芸人にとっては人生が掛かっている大会なので、結果が審査員によって左右されてしまうのはひどいですよね・・?
そこで今回は、「キングオブコントの審査員がひどい!おかしいという批判はなぜ?」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!
キングオブコントの審査員がひどいと話題!
他にも「キングオブコントの審査員がひどい」という、同じような声が多くありました。
キングオブコントの審査員は毎年決勝の前に発表されているのですが、2022年の審査員として発表された面々は以下のとおりです。
▼キングオブコント2022の審査員
- 松本人志さん(ダウンタウン)
- 飯塚悟志さん(東京03)
- 小峠英二さん(バイきんぐ)
- 秋山竜次 さん(ロバート)
- 山内健司さん(かまいたち)
審査員の入れた点数によって優勝者を決めることになるため、審査員には重要な責任がありますが、中にはその審査に対して批判的な声も多いです。
それでは早速、審査員が「ひどい」「おかしい」といった批判の理由を紹介していきます!
キングオブコントの審査員がひどい!おかしいという批判の理由
歴代王者が審査員をやっているのがひどい
キングオブコントの審査員がひどいと思うポイントとしては、毎年審査員が変わってくる部分と、歴代の王者が審査員に加わったりしている部分にあると思います。審査員が変わることに関しては審査の一貫性がなく好みなどによって審査が大きく偏ってしまうのではないかなと思っています。また歴代の王者が審査員に加わっていることもありますが、客観的に見るとまだ若手に感じてしまうのと、王者を経験していることと審査をすることは別物であり分けて考えた方が良いと思います。(20代・男性)
2015年からは松本人志さん、バナナマン、さまぁ~ずの5人が審査員を務めていましたが、2021年からは現在の審査員へ変わりました。
主な変更点は、歴代王者が審査員に加わった点です。
キングオブコントの審査基準も毎年見直しが行われているようで、審査員の変更もより良い審査のためなのだと思われます。

個人的には歴代王者が審査員に加わったのは良い変化だと思います!
審査基準が明確でないのがひどい
審査員がひどいと言うか、審査対象がハッキリとした答え、評価する指標がないので、ただ単に面白いか面白くなかったか?のどちらかが視聴者の対象なので、それに対して審査員は余計な詮索を入れてしまうので視聴者とのずれが出てしまう。評価対象が殆んど人の価値感なのでそれら個々の感性でみればいいものを、余計な専門家としてのこだわりや考え方が無駄に働いて世間の一般の人と考えが違ってくることが多い。審査員のまともな評価もされないので、同じ顔ぶれである。(30代・男性)
コンビネタが面白くない訳ではないけど、ちょっとクセの強めな人たちが審査をすると審査に偏りがでるから。もちろんお笑いをわかっている人達が審査をするのは当然だけど、見ているのは一般の素人なのでそこにも理解できる審査をしてほしい。審査員の好き嫌いも評価の一部になっているような事を感じる時もあるので、しっかり平等な気持ちでネタを見てもらえたらと思ってしまう。審査基準ももっと明確なものにしてわかりやすくして欲しい。(30代・女性)
これは開始当初から言われていた問題ですよね。
これまでに何回か審査方法も変更されているので、視聴者にもう少しわかりやすい審査基準があると良いのかもしれません。
トップバッターの芸人の点数が基準となるのがひどい
最初から高く付けすぎるとあとから困るという理由とはいえ、トップバッターの得点が低すぎると思います。どれだけおもしろいネタをやっても、後半あたりのコンビ・トリオの方が圧倒的に高い点数を付けられるというのは不平等すぎると思います。去年のトップバッターだった蛙亭の中野さんは出順がわかった瞬間「トップバッターだから優勝はない」と確信して一気にテンションが下がっていたとイワクラさんが仰っていました。個人的には2018年のトップバッターのやさしいズも、とても面白いのに過小評価すぎたと思います。
点数方式でランキングが決められていきますが、1番最初に登場する芸人は必ず基準点となってしまうのがひどいと感じます。審査員も緊張しているためか、1番目の芸人が終わった際の点数をつけるときは、周りの審査員がどれくらいの点数をつけるかという点に重きを置いて点数をつけていることが納得できないなと感じます。順番も運のうちと言ってしまえばそれまでですが、他の審査員の点数を気にしている時点で正当な評価はされていないと感じます。(30代・女性)
確かに、トップバッターになるのは不利ですし、実際に決勝進出した出場者からもそのような声がありました。
一通りコントを披露して、その後に一斉に点数を公開するという方法が良いような気もします。

トップバッターだと緊張の度合いも違うよね・・・
漫才師が審査員となるのがひどい
ひどいというか審査員に漫才芸人がいることがおかしいと思います。漫才とコントはまったく別なものなので、畑違いの人が審査するからおかしな結果になるのでしょう。ありきたりの感想を述べるくらいなら素人でもできます。シソンヌのじろうなど歴代のキングオブコントの優勝者を審査員にするべきだと思います。実力のあるコント芸人が適切なアドバイスや判定をすることで、コント芸人のレベルも上がっていくし、面白い大会になっていくのではないでしょうか。(40代・女性)
2021年からは歴代王者が審査員に加わっているので、この点は改善されたと言えるのではないでしょうか。

私もシソンヌじろうさんに審査員やってほしいと思います!!
下ネタに高評価をつける審査員がひどい
最近のキングオブコントのネタは下ネタが多くて、審査員たちがそうしたネタを好んで点数を高くしているのがひどいと思う。下ネタはインパクトがあるし、たしかに面白いとはおもうけれど、あまり続くと食傷気味になるし、ほかの真面目なネタを作っている芸人たちがかわいそうに思えてきます。また、審査員たちの好みが同じで、点数があまりバラけないのも気になります。審査委員長の意見や好みに引っ張られてしまい、ネタの多様性がみられないし、下ネタが多いのはどうかと思う。
個人的にはキングオブコントに下ネタが多い印象があまりないのですが、下ネタ嫌いな人からすると不快ですよね。
昨今はコンプライアンスの問題もありますし、今後は下ネタも下火になっていくかと思います。
松本人志が審査員をしているのか疑問
松本人志がいかに優れた芸人だとしてもM1の審査員とかぶっているのでM1の審査要素が入ってきざるをえないのでコント師としての優勝を決めるのに疑問です。飯塚(東京03)は昔アルファルファとして2人組、現在は東京03として三人組を率いているしリーダーとしてもやっているので全体を見ることができそうではあるが、そもそも東京03のツッコミの飯塚氏はわりと一本調子だ。東京03コントのスゴ味はあの性格の悪い雰囲気や人間関係の気まずさの演出に帰しているのでありボケの二人こそ天才と奇才である。むしろひょうひょうとした豊本氏の審査をみたい。小峠氏はもはやタレントとしての視聴率の数字をもっているので仕方ない。ロバート秋山氏も同様である。特にロバート秋山氏こそ独自の奇才なので審査できるのが疑問であり、性格的に「みんな良いですね」とか言いそう。かまいたちの山内氏はむしろ漫才が面白いと思っているのでコントをどう評価するのか個人的に見えにくいと思っている。かまいたちのyoutubeを見るとわりと思いついたことをすぐ言う感じがあったので本番ではたくさんコメントしてほしい。逆に言うとあまりコメントしなさそうなので期待したい。
審査員のレベルがひどい
審査員の人は面白いと思う方もいるけれども、そうでない方も一定数いる。タイトルホルダー方もいらっしゃるが、爆発的にブレイクしたわけでもなければ、お笑い界の重鎮と言えるような人も松本人志以外いない。とくに小峠さんは大しておもしろくない。まだ、IPPONNとかに一プレイヤーとして出場してらっしゃるような人にまだ審査されるような中堅芸人が審査するのはおかしいと思う。かまいたちの山内さんはとてもおもしろいけれども審査が上手にできるような人には思えない. 東京03にいたっては今の若者世代には知名度が低すぎると思う。
2021年からの松本人志さん以外の新しい審査員(山内健司(かまいたち)/ 秋山竜次(ロバート)/ 小峠英二(バイきんぐ)/飯塚悟志(東京03)となり期待していましたが、思ったほど納得のいく評価がなされていなくて、がっかりしました。好みもあるとは思いますが、褒めるだけならだれでもできるので、もう少しプロの視点から視聴者に納得のいくようなコメントをしてほしいです。また点数も、もっと全体を考慮して点数をつけたほうが良いともいました。特にトップバッターの点数はよく考えるべきだと思います。
キングオブコントの審査員がひどい理由まとめ
今回は、キングオブコントの審査員がひどい!おかしいという批判はなぜ?といった内容をお届けしました。
キングオブコントの審査員がひどい!おかしいという批判の理由
- 審査員が変わるのがひどい
- 審査基準が明確でないのがひどい
- トップバッターの芸人の点数が基準となるのがひどい
- 漫才師が審査員となるのがひどい
- 下ネタに高評価をつける審査員がひどい
審査員については毎回様々な意見が出ていますが、それだけキングオブコントが注目されているということでもありますよね。
キングオブコントが「つまらない」「面白くない」という声もありますが、ファイナリストの活躍を楽しみにしています!
どのような結果になるのか楽しみです!