『キングオブコント2022』のファイナリストとして決勝に出演する「ロングコートダディ」。
キングオブコントの決勝戦は2020年以来2度目の出場となり、今年の参加総数3018組の中から厳しい審査を勝ち抜いたロングコートダディの実力は相当なものと言えますよね。
しかし、中にはロングコートダディに対して「面白くない」「つまらない」といった厳しい意見もありました・・
そこで今回は、「【ロングコートダディ】面白いのにつまらない・面白くないという声の真相は?(キングオブコント)」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!
【ロングコートダディ】面白いと話題!
ロングコートダディ好き〜肉うどんのネタ知ってるー?あれがすごい面白い!
ロングコートダディ面白かった!初めから終わりまで全部が面白い!タン塩定食美味しそう!井上の声に笑えた(笑)
ロングコートダディはなんでも面白いって、もう反則じゃない?笑
ロングコートダディの堂前さん面白いから期待してるわ
ロングコートダディの面白さは、何と言っても独特でかつ脱力系の空気。
ネタ作り担当の堂前さんは、関西の大喜利番組で殿堂入りするほどの大喜利能力の持ち主で、それがコントにも生かされていることで厚みのあるコントが生まれています。
さらに兎さんの天然キャラが活かされたネタも見どころです。
【ロングコートダディ】つまらない・面白くないという声
ロングコートダディが面白いという声の一方で、「つまらない」「面白くない」といった声もあります。
漫才もコントもキャラを活かせていないネタがあります。そもそも2人のキャラが薄いのでキャラを活かすネタは難しいように思えます。キャラがないと漫才もコントでも幅が広がらず、またお客さんへのウケやすさが変わってくると思います。また、漫才では同じことの繰り返しのネタが多く、展開が少ないので、最初の設定やネタ振りでおもしろさを感じなかった場合、そこからうけることが難しいと思います。それらの点においてつまらないと思います。(20代・男性)
全体的に地味なコントが多く、脱力系なコントが多いため派手なコントが好きな人から面白くないと思われる事も多いです。全体的に独特なコントが多いため、難しいと思われる事も少なくありません。また、メンバーの兎の顔に威圧感があるため苦手という方もいるかもしれません。また、今年のキングオブコント準決勝で行ったコント2本のうちの1本はあまり評判が良くなく、決勝で映えそうなコントでもないため優勝候補ではないと思います。(20代・男性)
ボケ担当、堂前のボケの強弱がないところと、ツッコミ担当、兎のツッコミがワンパターンすぎるところが面白くないと思います。突っ込むときの表情や声色で笑わせてきますが、何度もネタを見ていると飽きてきてしまいます。堂前はボケるときに客席を向いて発言することが少ないので、劇場で見ていると聞こえにくく笑うポイントを聞き逃すことがあります。また兎のほうばかり向いていて、兎を見てコンビ同士で笑っていることもあるので内輪ネタっぽさに冷めるときがあるんです。(30代・男性)
ロングコートダディのネタは、独特な感性とゆるい雰囲気で作られているものが多いのですが、それが好き嫌いが別れる要因ともなっているようです。
またコンビで仲が良いと言われていますが、それがネタ中に垣間見えると「内輪ネタ」っぽく感じさせてしまい、見る人が冷めてしまうようですね。
【ロングコートダディ】プロフィール
- コンビ名:ロングコートダディ
- メンバー:堂前透(どうまえとおる)、兎(うさぎ)
- 結成:2009年4月
- 所属事務所:吉本興業
結成当初は「カレー」というコンビ名で活動していましたが、同名のコンビがいた為「ソテー」に改名します。
その後さらに現在のコンビ名に改名しました。
コンビ名の由来は、兎がロングコートを着たおじさんを見て思いついたから。
2012年9月に一度解散しましたが、2013年1月に再結成しています。
受賞歴
- 2019年第4回 上方漫才協会大賞 文芸部門賞
- 2020年キングオブコント 第7位
- 2021年ゲーム実況-1グランプリ 優勝
- 2021年M-1グランプリ 第4位[11]
- 2022年スーパーお笑い大賞 準優勝
- 2022年カーネクスト presents オールザッツ漫才 真夏のゴールデンSP 1分ネタ頂上決戦 優勝
「ロングコートダディ」キングオブコントへの意気込み
2年前に決勝に出させていただきましたが、その時は素人に毛が生えた程度だったと思います。そこからいろいろとテレビなどでネタをやらせていただく機会も増えて、剛毛くらいにはなったかなと。だいぶ落ち着きと心の余裕が生まれていると思うので、楽しみながら虎視眈々と優勝を狙いたいと思います。もしかしたら世間的には『M-1』の漫才のイメージが強いかもしれませんが、僕たちはコントが好きで、キングオブコントは絶対に獲りたいタイトルです。優勝しないと意味ないので、絶対優勝します!
ロングコートダディコメント
堂前 透のプロフィール
- 名前:堂前 透
- 読み方:どうまえとおる
- 生年月日:1990年1月16日
- 年齢:32歳
- 出身地:福井県大飯郡おおい町
- 学歴:福井県立若狭高校
- 事務所:吉本興業

ネタ作りは堂前さんが担当しています!
兎のプロフィール
- 名前:兎
- 読み方:うさぎ
- 本名:髙橋 翔太(たかはし しょうた)
- 生年月日:1988年8月19日
- 年齢:34歳
- 出身地:岡山県岡山市出身
- 学歴:岡山県立岡山大安寺高等学校卒業
- 事務所:吉本興業

兎さんと言えば天然キャラ(笑)

ロングコートダディ、ファンからは「ロコディ」と呼ばれているみたいだよ♪
コンビ名が面白いのにつまらない・面白くないという声まとめ
今回は、【ロングコートダディ】面白いのにつまらない・面白くないという声の真相は?(キングオブコント)といった内容を紹介させて頂きました!
キングオブコント2022のファイナリストは、参加総数が3018組のうちのわずか10組まで残った強者たちです。
そのため、中にはロングコートダディについて「面白くない」といった声もありますが、面白いといった声も多くあります♪
果たしてどのグループが優勝するのか楽しみですね!