【りゅうちぇる】告白内容は?ぺことの離婚や子供が心配という声!

2022年8月25日に、りゅうちぇるが「僕たちの家族についてお伝えしたいことがあります」とインスタグラムで嫁であるぺこと相談して告白した内容を公表しました。

りゅうちぇるの告白内容はいったいどのような内容だのしょうか?一部では「性自認」という噂もあります。

ネットでは突然のりゅうちぇるの告白に驚きを隠せず、「え?ゲイ(ジェンダー)なの?」「ぺことは離婚?」「子どもはどうするの?」といった様々な声が多くありました!

そこで今回は、「りゅうちぇるの告白内容はゲイ?ぺことの離婚や子供が心配という声!」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!

目次

りゅうちぇるの告白内容が話題!(性自認・ゲイ・ジェンダー)

りゅうちぇる、もうぺこちゃんを抱けないから、これからはセックスとか恋愛感情とか無しにして夫婦も辞めて男と女ではなく人と人として家族になりましょうってことだろ。これぺこちゃん今は我慢できるかもしれんけど、ジワジワ辛くなってくるんじゃないか?

りゅうちぇるが性自認したってことなの?

りゅうちぇるとぺこ離婚かぁ…
ぺこ大丈夫なんかなぁ…
いくら理解してるとはいえ、2人目の子供がほしいとか思ってるかもしれないのに…

りゅうちぇるのことをあまり叩かないでほしい。真相は知らないけど、似たような人と付き合っていた。その人は体の関係が持てないことをとても負い目に感じていた。私のことは恋人としてすごく大切にしてくれていたから私も大好きだったけど、私は男性として見ていて、だからって浮気はありえないし

りゅうちぇるマジか……

りゅうちぇる元々そんなに好きではなかったんだけど、うまくいってるみたいだし子育てちゃんとしてるんだな〜とか思ってたのに子供までつくっといてそりゃなくないか…?

子供がまだ小さいのに離婚して新しい生活に踏み出すの、申し訳ないけど最高に“男”って感じ

結局法律上は離婚したのかな?
いろんなカタチがあって良いと思う!
でも複雑よね、、子供のことも。
それと今後の性欲、、、恋愛、、。まだまだ若いし。
ちょっとぺこちゃんの気持ちを考えるとモヤモヤするね・・

はるか

他にもりゅうちぇるの告白内容を心配する声が多くありました。

性自認とは(ジェンダー)

性自認(性同一性)とは、自分の性をどのように認識しているのか、どのような性のアイデンティティ(性同一性)を自分の感覚として持っているかを示す概念です。「こころの性」と呼ばれることもあります。

多くの人は、性自認(こころの性)と生物学的な性(からだの性)が一致していますが、この両者が一致しないために違和感を感じた、からだの性をこころの性に近づけるために身体の手術を通じて性の適合を望むことさえあります(性同一性障害)。

そして、こうした人たちが、偏見の目を向けられたり、職場などで不適切な取扱いを受けたりすることがあります。

・参考:法務省:性的指向及び性自認(性同一性)

りゅうちぇるの告白内容

「一生一緒に居たいと思えたからこそ結婚して夫婦になる道を選択しそしてその愛が形になり、最愛の息子も生まれました」

「”本当の自分”と、”本当の自分を隠すryuchell”との間に、少しずつ溝ができてしまいました」

「本当の自分のことを言えずにいる苦しさを、毎日1人で抱え込んでしまいました」

「それから2人で今後についてよく話し合い、これからは”夫”と”妻”ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね。という形になりました」

「もちろん、今まで通り家族で暮らします」

「僕には隠していた部分がありました。その僕を信じて応援してくださっていた方、本当に申し訳ありません」

「これからは、今こうして皆さまに打ち明けられた事によって、僕自身が認めてあげられた本当の自分で、新しい形の家族を愛していきたいです。そしてryuchellとしても皆さまに応援していただけるような存在であれるように、これからは本当の自分を大切に頑張ります」

りゅうちぇる告白全文

「いわゆる夫婦というかたちではなく、これからは人生のパートナーとして家族として、愛する息子の父親母親として、新しい家族のかたちで過ごしていくことになりました」

「わたしにとってりゅうちぇるは、誰が何と言おうと最高の彼氏だったし、最高の旦那さんだったし、息子の最高のパパだし、そして兄妹のようなともだちのような、時にはお母さんのようなそんな存在だけど、わたしは何よりもまず、りゅうちぇるという人間そのものがだいすきです」

「正直、墓場まで持っていってほしかったと一瞬たりとも思ったことはないと言えば嘘になります。

だけどそれ以上に、もしほんとうにりゅうちぇるがこの先何十年、おじいちゃんになるまでひとりで抱え込み続けていたらと思うとほんとうに怖いし、こうして今 生きて、勇気を振り絞ってわたしに打ち明けてくれたことに、ありがとうの気持ちでいっぱいなのです」

ぺこ全文

りゅうちぇるは、AERAdot.のインタビューで、2021年頃から徐々に本当の自分との間に溝ができていると感じ始めたと告白しています。

今回の公表に至った理由は、「息子に誇りをもって話せる事実は、世間に伝えたらいい」という考えからだそうです。

このインタビューの中で明言しているわけではないのですが、息子さんに「男の子を好きになる男の子もいる」という話をしたと説明していることから、りゅうちぇるがゲイである、もしくは性同一性障害であるということを示唆しています。

りゅうちぇるとぺこは離婚?

りゅうちぇると嫁のぺこの所属事務所は、2022年8月26日に2人が離婚したことを認めました

りゅうちぇるとぺこは2016年に結婚しましたが、結婚7年目での離婚となりました。

りゅうちぇるによると、これからは”夫”と”妻”ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうと形を変えて生活をしていくとのことです。

また、今まで通り家族で暮らすとも話しているため、離婚はするけど、家族としての形は変わらないといったことのようです!

豆ねこ

要は法律婚から事実婚になった、ということだね?

はるか

新しい家族のカタチをつくっていくとのことなので、今後もりゅうちぇるとぺこちゃんを応援したい!

りゅうちぇるの子供はどうなるの?

りゅうちぇるの子供は、今まで通り家族としてぺこと3人で生活していくようです。

りゅうちぇるの子供は2018年に長男が誕生しています。

そのため、りゅうちぇるの子供の年齢は今年で4歳になる年齢です。

4歳の子供と言えば、まだパパやママに甘えたい盛りです♪

りゅうちぇるとぺこは法律上は離婚をしましたが、今後も変わらず「子供とも一緒に暮らす」と話しているので、深い心配は必要なさそうですよね!

りゅうちぇるの告白内容まとめ

今回は、りゅうちぇるの告白内容はゲイ?ペコとの離婚や子供が心配という声!といった内容を紹介させて頂きました!

  • りゅうちぇるの告白内容→家族の形が変わる
  • りゅうちぇるとペコは離婚?→法律上は離婚した
  • りゅうちぇるの子供は→今まで通りの生活

りゅうちぇるはとても優しい人なので、子供のことやぺこのことを十分考えて告白したのだと思います!

形は変わっても最高の家族になってもらえるように願っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次