『スパイファミリー』のヨルは普段はOLとして働いていますが、世間からは「強すぎる!」「キャラ最強?」という声がありました。
それもそのはずで、ヨルの正体は凄腕の「殺し屋」です・・!
ファンからは「ロイドとヨルはどっちが強いの?」という疑問の声もありました。
そこで今回は、「【スパイファミリー】ヨルが強すぎる!キャラ最強でロイドとどっちが強い?」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!
ヨルが強すぎる!「スパイファミリー」のキャラ最強と話題!
ヨルさん強すぎるー!!スパイファミリーの強キャラとしては最強なのでは?
ヨルみたいな女性に憧れている女性です。強くてカッコいい。でも、ヨルは可愛いから許される説。
アーニャのことになるとブチ切れて最強になるヨルさん素敵!
ロイドとの戦うシーンは見ものでしたね!シラフで戦ったらロイドとヨルはどっちが強いのか気になるなー
女子最強決定戦!スパイファミリー代表「ヨル」VSワンピース代表「ウタ」が見てみたいww

他にも「ヨルが強すぎる!」という声が多くありました。
ヨルの正体は凄腕の殺し屋で、ガーデンという組織に所属する「いばら姫」と呼ばれています。
見た目はかわいいけど、戦う姿は殺し屋です・・!
そんなヨルが強すぎると言われる理由を、世間の声と合わせて紹介していきます!
【スパイファミリー】ヨルが強すぎる!と言われる理由
ヨルの投げたボールが強すぎる
アーニャのドッジボールの練習を夜の公園で一緒に手伝うシーンで、ヨルが投げたボールがとんでもない威力で飛んで行くシーン。弟を思わず平手打ちなどしてしまうシーンも、完全に体が宙を舞って飛んで行くシーンが凄すぎです。(40代・女性)
アーニャとドッジボールの特訓をする場面があります。そこでヨルはお手本を見せるためにボールを投げますが、何百メートル先もの木々をボールひとつでぶっ倒すシーンがあります。さすがに怪力すぎです。(20代・女性)

夜の公園でアーニャとドッジボールの練習をした時は、ヨルは一振りで木々をなぎ倒していましたよね・・・。
多人数相手なのに強すぎ
初めの登場回、殺しの仕事をするのですが、武装した男たちのアジトに乗り込み、あっという間に片付けてしまいます。また、アーニャが拐われそうになった時も一瞬でやっつけてしまいます。多人数相手なのに強すぎます。(30代・男性)
ヨルには敵の人数なんて関係ないです!
海洋研究員を蹴り上げる
家族で水族館に出かけた際、アーニャが偽物の海洋研究員の服を掴んで連れ回されたシーン。ヨルが海洋研究員を見つけて脚で蹴り上げた時に、海洋研究員が頭から天井に刺さってしまった時は「いくらなんでも強すぎる!」と思いました。(30代・女性)
ヨルが素手でカボチャを破壊
アーニャがイーデン校に入学が決まり2人で制服を着たまま買い物している時に誘拐されそうになったアーニャを助けるシーンで、その時ヨルが素手でカボチャを破壊したことに驚いた誘拐犯が逃げてアーニャを助けることができます。そのシーンは迫力がありヨルの強さがわかると思います。(30代・女性)
制服を着たアーニャと買い物に行ってアーニャが絡まれてカボチャをキックでグチャグチャにしたシーンはヤバいですね。(30代・女性)
あのシーンで、ヨルがとんでもない握力の持ち主であるということがわかりましたよね(笑)
暴走している牛を一撃で仕留める
逃走シーンで襲い掛かってくる人を蹴り飛ばしてしまうシーンや、酔っぱらってロイドと対決したときに圧倒しているところなど、ヨルさんは強すぎ。。他にも、学内を暴走している牛を秘孔をついて止めてしまうシーンや、アーニャが人質になった時にかぼちゃを素手で叩き割るシーンは最強ですね!(40代・男性)
ヨルが強すぎると思う一番のシーンは、アーニャがイーデン校の入学面接を受けた際のエピソードで、飼育場から馬や牛・豚などの大型動物が逃げ出すという大事件が発生してしまったシーンです。その中に、特に手のつけられないボス級の暴れ牛が1頭いました。同じ面接の受験者やそれを見守る教師たちが大勢おり辺りがパニック状態の中、さすがのロイドも逃げることを選択肢に入れますが、ヨルだけはそんな大型の牛の前に立ちはだかります。そして、猛突進される瞬間のすれ違いざまに指突で急所に何発か叩き込み、気絶させることに成功しました。ロイドすらも手を出せないでいた暴れ牛を、冷静に鮮やかに撃沈させたヨルの姿には思わず「強すぎる」と思ってしまいました。(30代・女性)
牛の急所まで知っているなんて、さずがヨル!
泥酔しているヨルが強すぎる
ヨルと偽夫であるロイドが、アーニャを楽しませるために演技の戦闘をするシーンが「強すぎる」感があるところだと思います。ヨルは、飲酒をすると冗談が通じず、力の加減がわからなくなってしまう特性があります。前述した場面ではアーニャのために、設定として戦闘するシーンですが、飲酒し泥酔しているヨルは、向かってくるロイドを本気の敵と勘違いしてしまい、戦うのですが、男性のロイドですら押されてしまう、プロの殺し屋としての戦闘力を見せつけてくるヨルに、みんな「強すぎ!」と思いますよね。(30代・女性)
アーニャの合格祝いでボンドマンのシーンを体験できるテーマパークに行ってる時に酔っ払ってロイドと戦っているシーンは誰が見ても強すぎると感じますよね。(30代・女性)
ヨルは酔っぱらうと力の加減ができなくなるんでしょうね(笑)
ヨルの戦闘オーラが強すぎる
ロイドと酔った勢いで対峙した時、凄腕スパイのロイドと体術で渡り合っていたから。強盗や暴れた動物を一瞬で沈めたり、いばら姫としての表情を見せた時のオーラが尋常ではなく、強過ぎて負ける姿が浮かばないくらいに見えた。(30代・男性)
【スパイファミリー】ヨルとロイドはどっちが強い?
ヨルはお酒を飲んで酔った勢いでロイドと戦うシーンがありましたが、途中でヨルが寝てしまい、決着はつかずにその場は終わっています。
そのため、ヨルとロイドがどっちが強いのかは明らかになっていません。
2人が戦ったときは、ヨルは酔っぱらっていたし、ロイドも恨みがあって戦っていたわけではないので本気ではなかったと思いますが、ヨルの強さは際立っていました。
疑似家族としてではありますが、ヨルはロイドやアーニャを大切にしています。
今後、ロイドとヨルが戦うことはないと思いますが、物語の展開によっては本気で2人が戦うなんて言うことも・・
二人が戦うようなことがなく、本物の家族になれることを願っています!
【スパイファミリー】ヨルが強すぎる!まとめ
今回は、【スパイファミリー】ヨルが強すぎる!キャラ最強でロイドとどっちが強い?といった内容を紹介させて頂きました!
- ヨルが強いと言われる理由は、
- 投げたボールが強すぎ
- 大人数相手でも素手で勝てる
- かぼちゃを一撃でぐちゃぐちゃにした
- 暴れ牛を一撃で仕留めた
- ロイドと互角に戦う
などがありました。
普段はOLとして働いているヨルですが、正体は殺し屋なので強いのも納得ですね・・!
スパイファミリーが実写化された時にはヨルを誰が演じるのか楽しみですね!