「SUMMER SONIC 2022」(サマーソニック)は、2022年8月20日(土)・21日(日)に東京と大阪の2会場にて開催されました!
3年ぶりの開催となったサマソニ2022ですが、国内外から豪華アーティストたちが出演することが決まり、早くも盛り上がりをみせています。
チケットを購入できなかった人も多くいるようですが、チケットをゲットした人はラッキーでしたね♪
当日のイベント会場は全国からファンが集まるので混雑が予想されます。
そこで今回は、「【2022】サマソニの入場方法(大阪・東京)は?チケット引換の方法を紹介!」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます!
【2022】サマソニの入場方法(大阪・東京)は?
チケット1枚につき、1名様のみ入場可能
サナソニの会場に入場するには、チケット1枚につき、1名様のみ入場できます。

小学生以上の方全て、1名様につき1枚のチケットが必要となります!
東京・大阪の2会場にわたる通し券はない
東京・大阪の2会場にわたる通し券はないので、どちらかの会場のみ有効です!

チケットは券面に記載の公演日・会場でのみ有効なので間違えないようにして下さいね♪
チケットをリストバンドに交換して入場
入場する際は、チケットをリストバンドに交換しての入場する形になります!

チケットと交換したリストバンドはどんな理由でも再発行はしてもらえないので、必ずなくさないようにして下さいね!

リストバンドがないと退場することになります・・
チケットの払戻し等は一切できない
自分が楽しみにしていた出演者が変更になってもチケットの払い戻し(キャンセル)は一切対応してもらえません。

急な用事でも払い戻しはしてもらえないので、注意が必要です!

【2022】サマソニのチケット引換の方法
各会場に着いたらチケットでリストバンドを受け取ることができるので、事前に確認してみてください!
サマソニのチケット引換方法はいくつかあります。
電子チケットの場合は、発券開始後にメールが送られてきます。そこに書かれた通りに手続きをすれば電子チケットをダウンロードすることができます。

申込後にメールアドレスや電話番号を変えるのは避けた方がいいですね!
チケットが電子チケットか紙チケットかについては、
チケット販売会社の「購入履歴」等を開いて「受取方法」で確認することができます。
電子チケットの場合は、「スマチケ(e+の場合)」と表示されます。
また、紙チケットの場合は、「コンビニ名」や「配送」等になると思いますので、こちらも確認してみてくださいね!
【2022】サマソニ大阪の入場場所(会場)
- 場所:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
- 住所:〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1−128
- 最寄り駅
- 地下鉄コスモスクエア駅(南港)下車
- 舞洲サマーソニック特設会場行き
- 有料シャトルバス乗車
【2022】サマソニ東京の入場場所(会場)
- 場所:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
- 住所:〒261-0022 千葉県千葉市美浜区美浜1
- 最寄り駅
- 海浜幕張駅下車
- 幕張メッセ:徒歩7分/ZOZOマリンスタジアム:徒歩15分
【2022】サマソニのグッズが熱い!
サマソニのグッズは会場でも購入することができますが、激混みすることが予想されます・・!

グッズを買うのに激混みするのは恒例ですね・・!💦

ネットでも販売しているサマソニのグッズもあるので、確実に購入したい人は通販も確認してみてくださいね♪
\サマソニ2022グッズの購入はお早めに!/
まとめ
今回は、【2022】サマソニの入場方法(大阪・東京)は?チケット引換の方法を紹介!といった内容を紹介させて頂きました!
2022年8月20日(土)・21日(日)に東京と大阪の2会場にて開催されることになった「SUMMER SONIC 2022」(サマーソニック)ですが、豪華アーティストの出演が決定して、早くも大盛り上がりですね♪

当日は雨天決行なので中止にならないことを祈っています!
